26
湯沢市の観光栗園(湯沢市広沢山)が9月8日、今季営業を始める。
湯沢市の観光栗園
3ヘクタールの園内に、約400本の栗の木がある同園。前期は丹沢栗、後期は筑波栗を拾うことができる。
同観光栗園を運営する湯沢市観光物産協会(表町)の松田純恵さんは「毎年楽しみに足を運んでくれる皆さまのために開園を決めた。新型コロナ感染症対策に協力いただいた上で栗拾いを楽しんでもらいたい」と話す。
開園時間は10時~16時。入園料は200円。拾った栗は、1キロ当たり600円で販売する。10月3日まで。
クラフトビール醸造所「sunao brewery(すなおブルワリー)」(横手市田中町)が2月3日、開業1周年を迎えた。
「第32回 あきた十文字映画祭」が2月8日・9日、横手市三重地区交流センター(横手市十文字町)で開かれる。
観光がテーマの講習会が1月31日、生涯学習施設「Ao-na(あおーな)」(横手市駅前町)で開かれる。
「すなおブルワリー」のビール
花蓮の音楽会