横手経済新聞

学ぶ・知る

横手で「おもてなし講習会」 専門家招き実践向けマナー講習

横手市内で開かれる「おもてなし講習会」の様子(写真は2016年)

B!

 横手市ふれあいセンター「かまくら館」(横手市中央町8)で8月29日、「おもてなし講習会」が開かれる。

「おもてなし講習会」実践編の様子(写真は2016年)

[広告]

 これからの行楽シーズンや雪まつりに向け、ホスピタリティーの向上を目的に横手市と横手市観光推進機構(駅前町1)が主催する講習会は3回目。

 佐藤礼法着物教室(湯沢市表町)を主宰する佐藤友子さんが講師を務め、仕事で役立つ基本マナーや振る舞い、言葉使いなどの実践向け「おもてなし」法を講習する第1部と、岩手県北観光・岩手県北バスグループでインバウンドを担当する大畠孝志さんが、外国人観光客への対応や心構えについて講習する第2部に分けて開く。

 開催日時は、第1部=13時30分~15時、第2部=15時15分~17時。参加無料。申し込みは横手市観光推進機構(TEL 0182-38-8652)。締め切りは8月15日。

最新ニュース

食べる

買う

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース